top of page
葉っぱ
作業場2

​就労継続支援多機能型

就労継続支援多機能型とはA型とB型を一事業所内で運営している事業所です。

一般企業に就労することは難しいが、雇用契約を結び継続的な就労意欲をお持ちの方(利用開始時65歳未満の方)はA型利用。
一般企業に就労希望だが、訓練などから始めていく方はB型利用。

​障害手帳、障害基礎年金の証明書、自立支援医療受給者証、特定疾患医療費受給者証のいずれかをお持ちの方、あるいは医師の診断があればサービスを利用することができる場合があります。

 

​それぞれのペースで、それぞれの目標に向かって、

作業をこなしながら体調管理能力、コミュニケーション能力を身につけていきましょう。

一定のサポート支援がある職場で障害と向き合いながら働き、お金を稼ぎながら就労に関する知識、技術の向上を目指していける福祉サービスです。

1日の流れ


チャレンジライフの一日(※時間は人によって変わります)
 

7:45

7:55

12:10

​出勤、朝の準備(日報)

​朝礼、作業開始

​休憩(1時間ごとに5分)

​トイレ掃除(当番)掃除機(当番)

​作業終了・後片付け・日報

​作業内容、種類

ゲージ
部品の検査の作業です。部品に付いている傷や汚れを見つけて選別をします。汚れていないもの、歪んだり変形していないものは治具型に通して検査をします。

作業風景1
作業風景5
作業風景6

ダイレクトメール作業
冊子にチラシを入れる挟み込み、封筒にチラシを入れる封入、
封筒を閉じる封緘(ふうかん)、郵送先の住所を貼る宛名シール貼りの工程があります。

作業風景3
作業風景4
作業場1

畳作業
Tシャツを型通りに折ってビニール封筒に入れる作業です。
​糸のほつれや汚れなどがないことを確認してたたみます。

作業風景2
作業風景7

​その他作業

作業資材3
作業資材1
作業資材4
作業資材2

利用者さん募集中!

​見学、面接希望の方はお気軽に電話連絡を下さい。

​052-339-3966 随時受付中

bottom of page